ドライブ日和にモビリオ修理
投稿者
anitemp
時刻:
土曜日, 6月 06, 2015
|
昨日、モビリオの点検でホンダにいきました
加速時に変な息継ぎを感じることがあるのです
調べてもらったところ、不調の原因はイグニッションコイルでした。
2本リークしてるとの事で、明日交換となりました。
自分はATのなにかだと思ってました、素人ではこんなもんですw
整備の人が、「凄く高い部品なんですよね、、高いんですよね、、」って連呼するんで不安になりましたが、
聞いてみたら4本で2万8千円とのことでした。
長年ポルシェの介護をしてきたお陰で整備代金が安く感じますw
そして、本日は晴天なり、ドライブに行きたくなる良い天気ですが、
13時からモビリオの修理なのです、午前中の予約にしておけば良かった!!
Recent News
-
3Dコテサキスト 渡辺哲也 と申します。 小手先が器用なのでなんでも作ります。 ■このブログについて 1993年ごろ、自主制作アニメのレーベル”ANITEMP”を立ち上げ 自主制作アニメを制作して各種コンテストなどで受賞し そのまま3DCGのプロになりました。 木型職...
-
-
壊れた3Dプリンタの修理するのに、 テスターが無いとダメみたいな雰囲気だったのでテスターを購入 アマゾンで翌日到着、すげ~! だけど、テスター使わないで、多分ここら辺が断線してんじゃないの?ってトコを勘で切ってプッチンコで接続した。 そしたら治った!! テスタ...
-
上がったポルシェのバッテリー アマゾンで充電器を買って1晩かけて充電しました。 ようやくエンジン始動、、長かった、、、。 わずか数十m移動するだけでトンでもなく大変でした。 で修理しようかなぁ、、という気になってしまうのです。 OMEGAPROって充電器を買ったので...
-
先日の試作を経て、ようやく光学ファインダー付きの中判カメラが完成しました。 Lightwaveで設計、モデリングしてReplicator 2Xで出力しました。 八雲フレックス と名づけようw。 レンズは100円ルーペ 60mmF2 ですw シャッ...
0 コメント :
コメントを投稿