ドラ焼コインケース 試作
投稿者
anitemp
時刻:
日曜日, 3月 15, 2015
|
メインのミシンが入らなかったので
CIRDER TF-1 というミシンを引っ張りだした。
オークションで壊れてた奴を5000円で買って
自分でレストアしたミシンです。
靴とか作る逆腕ミシンでキワ縫いが出来るんです。
要らない買い物をしたとずっと心の隅に引っかかってたけどやっと元取った!!w
まだ糸調子がイマイチだけどなんとかドラ焼コインケースの縫製ができました!
案の定負け戦、内縫いだと綺麗な丸にならないよな~どうしようか。
Recent News
-
3Dコテサキスト 渡辺哲也 と申します。 小手先が器用なのでなんでも作ります。 ■このブログについて 1993年ごろ、自主制作アニメのレーベル”ANITEMP”を立ち上げ 自主制作アニメを制作して各種コンテストなどで受賞し そのまま3DCGのプロになりました。 木型職...
-
先日の試作を経て、ようやく光学ファインダー付きの中判カメラが完成しました。 Lightwaveで設計、モデリングしてReplicator 2Xで出力しました。 八雲フレックス と名づけようw。 レンズは100円ルーペ 60mmF2 ですw シャッ...
-
途中で落っことして割ってしまったりしましたが、 頑張ったかいもあり、かなり由緒正しい感じが出ましたw
-
壊れた3Dプリンタの修理するのに、 テスターが無いとダメみたいな雰囲気だったのでテスターを購入 アマゾンで翌日到着、すげ~! だけど、テスター使わないで、多分ここら辺が断線してんじゃないの?ってトコを勘で切ってプッチンコで接続した。 そしたら治った!! テスタ...
-
昔、僕が3Dディレクターをした、ガン×ソードという作品がありまして ソレのDVD特典のガンソードさんっていうおまけ映像を作ったのですが、 そこで僕がCGで作った本編のディフォルメキャラが、スパロボ大戦Tに登場しました! なにこのややこしさ!w
0 コメント :
コメントを投稿